1. >
  2. >
  3. 指先や足先が冷たい…「末端冷え性」の原因と改善法

指先や足先が冷たい…「末端冷え性」の原因と改善法

夏でも冷える?末端冷え性

ほかの人は暑いといっているのになぜか自分は手の指、足の指など体の末端が冷えている、夜指先や足の指先が温まらず、なかなか寝付けないなどの末端冷え性の症状を訴える方が非常に多くなっています。
寝ている時にも、足が冷たい感じがして、目が何度も冷めてしまうなど、睡眠障害になってしまう方もいます。
特に末端冷え性は女性に多い症状ですが、この辛い症状、治す手段はないのでしょうか。

末端冷え性は手足の先が冷える

体は温かい、部屋を暖め過ぎて顔がぽっぽとするようなのに、どうしても手の指、足の指などの末端が冷たくてあたたまらない、このような状態を末端冷え性といいます。
夜も足の先が冷たいことで眠ることができず、睡眠時間が削られてしまうなど非常に辛い状態です。
10代から30代くらいの女性に多い症状です。

どんな症状があるの?

末端冷え性の方は、まず、手、足の先、つまり末端が非常に冷たい状態です。
いくら暖めようとしても一向に末端だけ温かくなりません。

体全体は温かいのに腰、背中、首などに冷えが来る場合もあります。
足がむくんだり、靴を履きにくいなどの症状をお持ちの方も多いです。
腰や首が冷えることも多いので腰痛なども起こしやすく、動機、貧血症状などがある方もいます。

女性に多い疾患ですが、生理不順を引き起こす要因ともなっています。
体が冷えている状態なので免疫も低く病気をもらいやすい非常に厄介な状態です。

末端冷え性の原因は血流と代謝

血液は常に全身を巡っています。
この際、血液が全身を循環することによって熱を運びます。
これによって常に体が適温の状態を保っているわけです。

でも血液の流れが悪くなると、人の体は非常に賢くできていて、一番大切な体の司令塔となる脳に血液を回そうとします。
絶対に血液の流れが悪くなってはいけないところに血液を優先的に運ぶため、心臓、脳から一番遠い手、足の先が冷たくなります。

血液の流れが悪くなると栄養素が全身にいきわたらなくなるほか、内臓の働きも悪くなるので内臓に老廃物がたまります。
老廃物がたまることでますます内臓の働きが悪くなり体の内側から温めることもしにくくなり、どんどん冷えていきます。

どんなふうに改善すればいい?

手「首」、足「首」、など首という言葉が付くところを冷やさないようにします。
手首、足首、首など露出しない、ということが原則です。
靴下をはく、マフラーを巻く、手袋をつけるなど包んでください。

指や足などはリンパ液の流れをよくするマッサージをしっかり行うと効果的です。
また内臓を冷やさないように、冷たい飲み物は避けて常温の水分をしっかり取るようにします。
血液にしっかり水分を取り込めるようになると、血液がどろどろ状態からサラサラ状態になって、血液の流れがよくなっていくため、体もしっかり温まるようになっていきます。

寝具の見直しも大切です。
重い布団を使用していると体が圧迫され、血流が悪くなり末端冷え性の原因となります。
できるだけ軽くて暖かい羽毛布団を使用するようにしましょう。

現在市場に出回っている羽毛布団の中には、羽毛を十分に洗浄をしておらず、羽毛の量も少ない粗悪品が珍しくありません。
質のいい羽毛布団を選んで、寝冷えしないように対策を取りましょう。